もう説明は不要かと思いますが、動画配信サイトでは誰でも知っているYouTube。
毎日(毎時間?毎分??)誰かが動画を投稿して視聴できるようになっていますが、そんなYouTubeの視聴にあたっての便利な機能を紹介したいと思います。
画面のロック
再生途中に誤ってタップしてしまって、次・前の動画、早送り巻き戻し、
画面ロックは右上の「歯車マーク(設定)」から「画面のロック」を選択すると、画面中央下に「画面がロックされています」と表示がされて自動で全画面表示で再生が始まります。(表示は時間経過で消えます。)
この状態で、画面をタップしても「タップしてロック解除」と、表示がされますが、画面をタップしても操作できず、誤操作防止ができます。
※解除するには、1回タップして表示された「タップしてロック解除」のメッセージをタップすることでロックが解除されて操作することができます。
倍速再生
再生速度を上げて動画を早送りで見るというのが普通(?)な昨今ですが、右上の「歯車マーク(設定)」から再生速度の変更をするよりももっと簡単な方法があるんです。
それは、画面を長押しするだけ!以上!
※2倍速表示のみなので、別速度にする場合は、メニューから選択して下さい。
字幕じゃなくて文字起こし
You Tubeを見ていて、電車の中などで音声を聞けない状況や聞き取りにくい場合に役立つのが字幕機能ですが、映画の字幕機能と同じで、字幕はそのタイミングだけしか表示されないものでした、ちょと前後の話確認したいなという時に、巻き戻したり進めたりするのって意外とめんどくさいですよね?
そんな時に便利なのが、文字起こし機能です。
動画の「概要欄」を開いて、少し下に進んだところにある「文字起こしを表示」をタップすると使用することができます。
カラオケの歌詞のように、動画まるまるをタイムスタンプと一緒に文字起こしされていて、見たい部分をピンポイントで調べたり、前後の話を巻き戻しなどをしなくても確認できるとっても便利な機能です。
※再生中は現在の位置はハイライトされて、自動ページ送りされていくので、とっても便利です。
自分にあった視聴ライフを!
一番最後に紹介した文字起こし機能は、思った以上に快適で、音声なしでYouTubeを楽しむのにはもちろん、音声ありでも前後の会話の確認ができる最適な設定で私はよく利用しています。
他にもちょっとした機能が色々とあるので、ご自身の視聴スタイルに合わせた機能を探して、使用することで、もっと快適なYouTubeライフになると思います。
上記機能も一度試してみてはいかがですか?

通信のお困りごとは当店にお任せ!
携帯電話・スマートフォンに限らず、ご自宅の固定回線はもちろん
持ち歩きの出来るPocket Wi-Fi等お客様のニーズに適したご提案が可能です!
”街の携帯ショップ”の当店だから出来る!
全ての手続は当店のみで完結出来ます!
スマホのアプリなど、おすすめ情報等
「これはいいな!」を配信中!